2021年最初のラグビーリーグのビッグマッチは恒例のインディジネスオールスター戦です!
インディジネスとは原住民のことでオーストラリアの※アボリジナル選抜
※日本ではアボリジニと言われていますが、差別的な意味合いもあるのでオーストラリアではアボリジナルもしくは原住民の意味のインディジネスと呼ばれます
対するは、こちらは有名!ニュージーランドの原住民であるマオリ族
写真右がアボリジナル、左がマオリ
どちらも民族模様の入った派手なジャージですね!

試合自体もエキサイティングで面白いですが、民族の誇りのため、文化の継承などの意味合いも込めているので、試合までに様々な文化的活動を行います。
そして、試合前にはウォークライを行い会場を盛り上げます!
オーストラリア、ニュージーランドとともに原住民を殺戮、迫害してきた歴史があり、その中で自分たちの文化に誇りを持ち、その代表として闘う姿に心をうたれます。
2021年も2月20日の土曜日にオーストラリアのタウンズビルで開催されます!
ちなみにタウンズビルは原住民の人たちが多いエリアです!
ニュージーランドだとロトルアにあたりますでしょうか!?
そんな誇りある試合のメンバーが発表されました!

まずはマオリから!
あれ、、、、?
背番号1番フルバックでいきなりポンガがいません!!!!
変わりにレイダースからニコル・クロスタッドが選ばれています!
ポンガに負けず劣らずのキレキレ選手なので心配はいらなそうですね
何よりベンジー・マーシャルが選出されています

しかも弟のジョーダン・マーシャル・キングと同時選出です
二人ともベンチスタートですが、オールスター戦なので(交代回数が無制限なので)プレーしないのはないでしょう!
これは見てみたいですねー!
ちなみにジョーダン・マーシャル・キングはタッチラグビーのオーストラリア代表にも選ばれている経歴を持つ選手です。
スキル半端ないです
日本でも特に若い選手はタッチやった方がいいですよ!
ルールが違って最初はやりにくいかもしれませんが、タッチフットでは鍛えられないスキルと何より競技として確立しているスポーツですから完成度が違います。
そしてインディジネスがこちら!

僕と同い年でラビトーズのコーディー・ウォーカーがメンバーに帰ってきました!
昨年の試合ではプレーメーカーがゲームコントロールが上手くいかず、16ー30と負けてしまい。
ハーフバックとしてのプレーに期待されています!
そしてフルバックには昨シーズンから同じくラビトーズに移籍したスパースター!
ラトレル・ミッチェルが!!!!
この二人のコンビネーションにインディジネスチームは自信をもっており、先住民のファン達もかなりの期待をしています
ここのところ、コロナ、コロナ、そして緊急事態宣言の延長と暗いニュースばかりでしたが、約2週間ワクワクして生きていけそうです(笑)
みなさん!おうち時間はインディジネスオールスターみましょう!!
ではまた次回!もぜ!
------------------------------------------------------
◆Twitter
始めました!高頻度でつぶやきます☝
ちゃんねる登録おねがいします☝
インディジネスとは原住民のことでオーストラリアの※アボリジナル選抜
※日本ではアボリジニと言われていますが、差別的な意味合いもあるのでオーストラリアではアボリジナルもしくは原住民の意味のインディジネスと呼ばれます
対するは、こちらは有名!ニュージーランドの原住民であるマオリ族
写真右がアボリジナル、左がマオリ
どちらも民族模様の入った派手なジャージですね!

試合自体もエキサイティングで面白いですが、民族の誇りのため、文化の継承などの意味合いも込めているので、試合までに様々な文化的活動を行います。
そして、試合前にはウォークライを行い会場を盛り上げます!
オーストラリア、ニュージーランドとともに原住民を殺戮、迫害してきた歴史があり、その中で自分たちの文化に誇りを持ち、その代表として闘う姿に心をうたれます。
2021年も2月20日の土曜日にオーストラリアのタウンズビルで開催されます!
ちなみにタウンズビルは原住民の人たちが多いエリアです!
ニュージーランドだとロトルアにあたりますでしょうか!?
そんな誇りある試合のメンバーが発表されました!

まずはマオリから!
あれ、、、、?
背番号1番フルバックでいきなりポンガがいません!!!!
変わりにレイダースからニコル・クロスタッドが選ばれています!
ポンガに負けず劣らずのキレキレ選手なので心配はいらなそうですね

何よりベンジー・マーシャルが選出されています


しかも弟のジョーダン・マーシャル・キングと同時選出です

二人ともベンチスタートですが、オールスター戦なので(交代回数が無制限なので)プレーしないのはないでしょう!
これは見てみたいですねー!
ちなみにジョーダン・マーシャル・キングはタッチラグビーのオーストラリア代表にも選ばれている経歴を持つ選手です。
スキル半端ないです

日本でも特に若い選手はタッチやった方がいいですよ!
ルールが違って最初はやりにくいかもしれませんが、タッチフットでは鍛えられないスキルと何より競技として確立しているスポーツですから完成度が違います。
そしてインディジネスがこちら!

僕と同い年でラビトーズのコーディー・ウォーカーがメンバーに帰ってきました!
昨年の試合ではプレーメーカーがゲームコントロールが上手くいかず、16ー30と負けてしまい。
ハーフバックとしてのプレーに期待されています!
そしてフルバックには昨シーズンから同じくラビトーズに移籍したスパースター!
ラトレル・ミッチェルが!!!!
この二人のコンビネーションにインディジネスチームは自信をもっており、先住民のファン達もかなりの期待をしています

ここのところ、コロナ、コロナ、そして緊急事態宣言の延長と暗いニュースばかりでしたが、約2週間ワクワクして生きていけそうです(笑)
みなさん!おうち時間はインディジネスオールスターみましょう!!
ではまた次回!もぜ!
------------------------------------------------------
始めました!高頻度でつぶやきます☝
◆Instagram
フォローお願いします☝
◆Youtubeはこちらフォローお願いします☝
ちゃんねる登録おねがいします☝
◆アイランドスタイルトウキョウ
・ラグビーとアロハシャツのセレクトショップ☝
・ラグビーとアロハシャツのセレクトショップ☝
・JR小岩駅より徒歩4分
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩6-28-6 1F
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩6-28-6 1F
☝クリックするとGoogleMapへつながります
◆YBC SPORTS WEAR
◆YBC SPORTS WEAR
コメント