さて、いきなりですが、僕は『ストリート感』ってものが大好きだ。
何かクールでワクワクする感じがする。
まずは中学生の頃からハマって今も尚、愛してやまない『ストリートファッション』
調べるとストリートファッションとは街中に集まる若者達から自然発生的な生まれるファッションのことらしい
僕が中学生の頃はA BATHING APEやSUPREMEにSTUSSYといった裏原系ブランドが大流行。
いや、それはスケーターブランドや!とか細かいことはここでは突っ込まないで欲しい。
とにかく街中にはそういったストリートファッションが流行の最先端だった。
90年代、暴走族からチーマー全盛期になりゴリゴリのヒップホップのファッションから、2000年頃から少し柔らかい、いわゆるヤンキーでない人も着やすいオシャレで洗練されたスタイルに変化していった。
2000年代中盤では原宿系と渋谷系で分離する。
オシャレ感と個性の強い原宿系。
ヤンキー色の強い渋谷系。
そこから細分化されてお兄系、ギャル男、オラオラ系なんてのもあった。
あー懐かしい笑
その後はストリートブランドの低迷期となり90年代後半から2000年代初頭の裏原ブームで作られた多くのブランドが倒産。
A BATHING APEも次々とお店は閉店。
そして売却され、今では方向転換し大陸の方御用達のブランドになっている。
※僕は今でも好きですよ
その後ストリートファッションはハイブランドが取り入れることによって復活
それにより細身で高級感のあるモード系との融合したスタイルもここで流行りだす。
さらにルイヴィトンがシュプリームとコラボするなどで多くの注目を浴びることになる!
影響力は凄まじく、中国や東南アジアのナイトマーケットではいたるところに偽物が置いてある。
さらにはヒカキンがYouTubeに購入動画をあげたりして、ストリートファッションに興味のない人でも見たことのある人は多いのではないでしょうか?
とにかく、ストリートファッションとはその時代の社会情勢や音楽、映画、スポーツ、地域など様々な流行やカルチャーに影響され、発展してきたファッションスタイルである。
HipHopが好きだったら、ゴツメのアクセ取り入れたり。
スケートボードが好きならNikeSBとかのスケートシューズ履いたり。
バスケが好きならNBA。アメフトが好きならNFL。ベースボール好きならNBAの贔屓のチームのウェアを身につけてたり。
とにかく自分のバックボーンだったりをファッションに取り入れてアピールする
しかもそれにルールや縛りはない
これが最高にカッコよく感じたのである。
そして、いつか自分もブランドを立ち上げてカッケーものを作りたい
中学生の頃からずっーと考えていました。
高校に入ってTシャツを作ってみんなが買ってくれたりして、あーこれ面白いなって
その後大学生になって、途中でラグビーから離れます。
ラグビーの話は別の機会にしようと思いますが、とにかくどこにでもいる、バイトして、遊んでみたいな普通の大学生をしていました。
で当然、3年、4年になると進路についてみんな考え出して就活し始めてるんですよね。
さー自分どーしよーか?
、、、、就職はないな笑
ってか自分でブランドとか店やりたいし、それならその勉強しに専門学校行こう!
ってことで服飾の専門学校に進学することになります。
こんな軽い感じで、、、
大学まで行かせてもらってるにも関わらず専門学校まで、、、、
なんて寛大な両親なんでしょう。。
さらに先に言っておきますが専門学校を卒業せずに中退することになります。
完全にクズ野郎です。。
今更ですがTheクズ野郎です
ではその経緯を今から説明します。
大学をギリギリで卒業し、専門学校に入学してまわりはほぼ4歳下の地方から上京して奇抜だけど芋クサイファッションの女の子達の中。
(卒業する頃にはみんなすっかりオシャレな大人の女性になっててビックリ笑)
1人大卒の元体育会系シティーボーイ22歳男子笑
なんで完全に浮いてはいましたが、学校生活は楽しかったです!
今までいたラグビーの世界とも地元の友達とも全然違うタイプの人達と出会えたことはよい経験だったし。
何よりここでした勉強は今の仕事でとても役立っています。
イラストレーターなどのパソコンスキル、実際に街中にでてスナップ撮ったり、インタビューしたり、マーケティングしたり、ファッションショーしたり。
超充実した学校生活でした。
じゃあなんで中退したか?
自分の重大な欠点にここで気がつきます。。。
それは、、部屋にずっとこもって作業していられない笑
いやそんなの入る前からわかるだろ!
って思うかもしれませんが、
深く物事を考えないのと、とりあえずなんとかなるだろ精神で入学したものの。
服飾系の学校ですから、服を作ったりする課題があってそれを毎日放課後や帰宅後も必死にやって終わらせる
って生活なんですね。
それを人生のほとんどを屋外で過ごしてきた自分に耐えられるわけもなく、、
あぁぁぁぁ外でてーってか体動かしてーって禁断症状が出始めます笑
そしてちょうどその頃、親父に人数足りないからでてと言われて行った草ラグビーでやっぱラグビーやりたいなーってなり
弟がちょうどニュージーランドの大学へ進学したのも影響され、同じじゃつまらないし。
よっしゃ俺はフィジー行くぞ!
ってなったらいてと立ってもいられない自分は速攻で専門学校を中退しバイトに明け暮れ留学費用を貯めるのであります。。。
お父さん、お母さんごめんなさい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
長文読んで頂きありがとうございました。
前編はここまでです!
次回は後編に入りますのでお楽しみに!
------------------------------------------------------
◆Twitter
始めました!高頻度でつぶやきます☝
ちゃんねる登録おねがいします☝
始めました!高頻度でつぶやきます☝
◆Instagram
フォローお願いします☝
◆Youtubeはこちらフォローお願いします☝
ちゃんねる登録おねがいします☝
◆アイランドスタイルトウキョウ
・ラグビーとアロハシャツのセレクトショップ☝
・ラグビーとアロハシャツのセレクトショップ☝
・JR小岩駅より徒歩4分
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩6-28-6 1F
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩6-28-6 1F
☝クリックするとGoogleMapへつながります
◆YBC SPORTS WEAR
オリジナルスポーツウェアー作成なら
◆YBC SPORTS WEAR
オリジナルスポーツウェアー作成なら
コメント