さて!今週のNRLラウンド5をみていきたいと思います!
どうぞ!
ブリスベン・ブロンコスVSウエスト・タイガース
先週のラウンド4に続き大接戦となりました!
先制はブロンコス!ライン際で好ランナーのウイング、イサーコにボールが渡ると見事なキックスキルでボールを内側に戻しトライを奪います。
攻撃回数が決まっていることから最後のフェーズでトライを取り切りたいのでこのような外でラインブレイクからのキックリターンが効果的でよくみられるプレーです。
15人制ラグビーユニオンでもスキルとして持っていれば使えるシーンは限られますが選択肢が増えてさらに高い次元でのプレーができるようになるはずです。
その後取って取られてでスコアは16-16に!
78:00 陣地は敵陣28mど真ん中タイガース最終フェーズこの攻撃だけは逃せない状況。
ダミーハーフが右にパスするもあまりチャンスはないと判断し左にボールを振り返す、ワンパス入れてマイケル・チー・カムがボールを持つと今後は右にステップ、パスする相手を探しながらもそれをパスダミーにして間を抜けていきます。
そのままラインブレイクしフルバックとの1on1もかわしきりゴールポストど真ん中にトライ!
80分を知らせる笛が鳴りキックも当然成功し16-22でタイガース勝利となりました。
ちなみにマイケル・チー・カムはMichael Chee-Kam
名前の感じ的にも伝わるサモアと中国系の血が入っています!
たしかにそう言われてからみると少しだけ薄味の顔立ち?、、、かはわかりませんが、間違いなくナイスプレーでやられたイサーコは悔しかったと思いますね。

そしてゴールドコースト・タイタンズVSペンリス・パンサーズ
今シーズンいまだ勝ち星のないタイタンズが30-24で破りついにシーズン初勝利をあげました!

こちらは逆にシーズン今だ負けなしの全勝で単独首位のストーム
前半カウボーイズ優位の展開でついに黒星かと思われましたが強い!ストーム!
後半追いつき最終的には12-18で勝利、怒涛の5連勝です!

ニューキャッスル・ナイツVSマンリー・シーイーグルスはシーイーグルスが勝利し三位タイをキープ、ナイツはタイタンズがシーズン初勝利をあげたことから最下位へ転落。

サウスシドニー・ラビトーズVSニュージーランド・ウォーリアーズは接戦をラビトーズが制し勝利。
この試合後にキャプテンのグレッグ・イングリス選手が引退を発表しこのニュースでもちきりです。
☝詳細はリンクから見れますので見てみてください♪☝

イラワラ・ドラゴンズVSカンタベリー・ブルドックスはブルドックスのディフェンスが機能せずに大量失点となりドラゴンズ勝利。

クロナラ・シャークスVSシドニー・ルースターズは16-30でルースターズが勝利しリーグ二位をキープしています。

キャンベラ・レイダースVSパラマタ・イールスはまさかのイールスは無得点で試合終了しレイダースが勝利しこちらも二位タイをキープしています。
レイダースがここまで強いのは自分としても予想していなかっただけにびっくりです!

気になる全体の順位は下記の通りです!
今だ負けなしのストームが首位をキープ、そこにルースターズ、レイダース、ラビトーズが僅か2pts差でくらいつく展開。
単独最下位だったタイタンズが勝利をあげたのでナイツ、ブロンコス、タイタンズ、カウボーイズ、ブルドックスの5チームが最下位で並ぶことに!
徐々に上位グループと下位グループの差が開いてきましたね!

ますます面白い展開になっていたNRLいったいどこまでストームは連勝を続けることができるのか!?最下位争いから脱出するチームはどこなのか今週もNRLから目が離せません!!!
ではまた来週!
ばい!
------------------------------------------------------
ちゃんねる登録おねがいします☝
どうぞ!
ブリスベン・ブロンコスVSウエスト・タイガース
先週のラウンド4に続き大接戦となりました!
先制はブロンコス!ライン際で好ランナーのウイング、イサーコにボールが渡ると見事なキックスキルでボールを内側に戻しトライを奪います。
攻撃回数が決まっていることから最後のフェーズでトライを取り切りたいのでこのような外でラインブレイクからのキックリターンが効果的でよくみられるプレーです。
15人制ラグビーユニオンでもスキルとして持っていれば使えるシーンは限られますが選択肢が増えてさらに高い次元でのプレーができるようになるはずです。
その後取って取られてでスコアは16-16に!
78:00 陣地は敵陣28mど真ん中タイガース最終フェーズこの攻撃だけは逃せない状況。
ダミーハーフが右にパスするもあまりチャンスはないと判断し左にボールを振り返す、ワンパス入れてマイケル・チー・カムがボールを持つと今後は右にステップ、パスする相手を探しながらもそれをパスダミーにして間を抜けていきます。
そのままラインブレイクしフルバックとの1on1もかわしきりゴールポストど真ん中にトライ!
80分を知らせる笛が鳴りキックも当然成功し16-22でタイガース勝利となりました。
ちなみにマイケル・チー・カムはMichael Chee-Kam
名前の感じ的にも伝わるサモアと中国系の血が入っています!
たしかにそう言われてからみると少しだけ薄味の顔立ち?、、、かはわかりませんが、間違いなくナイスプレーでやられたイサーコは悔しかったと思いますね。

そしてゴールドコースト・タイタンズVSペンリス・パンサーズ
今シーズンいまだ勝ち星のないタイタンズが30-24で破りついにシーズン初勝利をあげました!

こちらは逆にシーズン今だ負けなしの全勝で単独首位のストーム
前半カウボーイズ優位の展開でついに黒星かと思われましたが強い!ストーム!
後半追いつき最終的には12-18で勝利、怒涛の5連勝です!

ニューキャッスル・ナイツVSマンリー・シーイーグルスはシーイーグルスが勝利し三位タイをキープ、ナイツはタイタンズがシーズン初勝利をあげたことから最下位へ転落。

サウスシドニー・ラビトーズVSニュージーランド・ウォーリアーズは接戦をラビトーズが制し勝利。
この試合後にキャプテンのグレッグ・イングリス選手が引退を発表しこのニュースでもちきりです。
☝詳細はリンクから見れますので見てみてください♪☝

イラワラ・ドラゴンズVSカンタベリー・ブルドックスはブルドックスのディフェンスが機能せずに大量失点となりドラゴンズ勝利。

クロナラ・シャークスVSシドニー・ルースターズは16-30でルースターズが勝利しリーグ二位をキープしています。

キャンベラ・レイダースVSパラマタ・イールスはまさかのイールスは無得点で試合終了しレイダースが勝利しこちらも二位タイをキープしています。
レイダースがここまで強いのは自分としても予想していなかっただけにびっくりです!

気になる全体の順位は下記の通りです!
今だ負けなしのストームが首位をキープ、そこにルースターズ、レイダース、ラビトーズが僅か2pts差でくらいつく展開。
単独最下位だったタイタンズが勝利をあげたのでナイツ、ブロンコス、タイタンズ、カウボーイズ、ブルドックスの5チームが最下位で並ぶことに!
徐々に上位グループと下位グループの差が開いてきましたね!

ますます面白い展開になっていたNRLいったいどこまでストームは連勝を続けることができるのか!?最下位争いから脱出するチームはどこなのか今週もNRLから目が離せません!!!
ではまた来週!
ばい!
------------------------------------------------------
◆Instagram
フォローお願いします☝
◆Youtubeはこちらフォローお願いします☝
ちゃんねる登録おねがいします☝
◆アイランドスタイルトウキョウ
・ラグビーとアロハシャツのセレクトショップ☝
・ラグビーとアロハシャツのセレクトショップ☝
・JR小岩駅より徒歩4分
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩6-28-6 1F
〒133-0056 東京都江戸川区南小岩6-28-6 1F
☝クリックするとGoogleMapへつながります
◆YBC SPORTS WEAR
オリジナルスポーツウェアー作成なら
◆YBC SPORTS WEAR
オリジナルスポーツウェアー作成なら
コメント